TOP>さよなら絶望先生wiki>【獄・】さよなら絶望先生

5.4.【獄・】さよなら絶望先生受注限定生産のOAD(オリジナル・アニメーション・DVD)。通称「第二・五期」。【獄・】さよなら絶望先生 上 - 単行本第十五集初回限定版(2008年10月17日発売)に付属【獄・】さよなら絶望先生 註 - 2008年12月10日発売【獄・】さよなら絶望先生 下 - 単行本第十六集初回限定版(2009年2月17日発売)に付属価格は上・下は「さよなら」の語呂合わせで3470円、註は4725円。スタッフや構成などは第二期と概ね同じだが、久米田の過去作品のネタを盛り込むなど、原作ファンが楽しめる要素を多く取り入れている。また木津千里の台詞の句読点の表現方法など、第三期に向けた過渡期的な特徴が見られる。オープニングの映像は上・註・下それぞれで劇団イヌカレーによって大幅に手が加えられており、上のエンディングにも細かな変更がある。■ 主題歌オープニングテーマ 『空想ルンバ』(上、註) 歌:大槻ケンヂと絶望少女達(風浦可符香、木津千里、木村カエレ、関内・マリア・太郎、日塔奈美)、作詞:大槻ケンヂ、作曲・編曲:NARASAKI『空想ルンバらっぷ』(下) 歌:大槻ケンヂと絶望少女達 feat.らっぷびと 、作詞:大槻ケンヂ、らっぷびと、作曲:NARASAKI、らっぷびと、編曲:NARASAKI 『かくれんぼか鬼ごっこよ』収録。エンディングテーマ 『マリオネット』(上) 歌:ROLLYと絶望少女達(小森霧、常月まとい、関内・マリア・太郎、小節あびる、藤吉晴美)、作詞:ROLLY、作曲:ROLLY、長谷川智樹、編曲:長谷川智樹『オマモリ』(註、下) 歌:絶望少女達(風浦可符香、木津千里、木村カエレ、日塔奈美)、作詞:只野菜摘、作曲・編曲:川田瑠夏 『マリオネット』のカップリング曲。挿入歌 『絶望先生えかきうた』(上) 作詞:久米田康治、作曲:長谷川智樹 歌:日塔奈美、風浦可符香 『俗・絶望劇伴撰集』収録。■ サブタイトルサブタイトル原作構成(脚本)絵コンテ演出作画監督エンドカード上あまい姫百二十六話東富耶子新房昭之龍輪直征宮本幸裕古川英樹村山公輔山村洋貴守岡英行大森英敏発禁抄百九話山村洋貴山村洋貴原型の盾七十話龍輪直征守岡英行註曰く、過程の幸福は諸悪の本百三十八話龍輪直征飯村正之田中穣あぼしまこ予言省告示百五十話飯村正之伊藤良明守岡英行バラバラの名前六十九話宮本幸裕山村洋貴下暗中問答百四十九話龍輪直征宮本幸裕村山公輔神谷浩史負けたの草子百三十話飯村正之田中穣一本昔ばなしアニメオリジナル(久米田康治)宮本幸裕岩崎安利
あらすじ| 概要| 登場人物| 単行本| 装丁| コンテンツ| 雑誌掲載時との差異| 既刊一覧| テレビアニメ| さよなら絶望先生| さよなら絶望先生 序〜絶望少女撰集〜| 【俗・】さよなら絶望先生| 【獄・】さよなら絶望先生| 【懺・】さよなら絶望先生| 【懺・】さよなら絶望先生 番外地| Webラジオ| イベント| 脚注| 関連項目| 外部リンク|
(C)